いよいよ3学期もあとわずかとなりました。総仕上げ、そして新たな年度に向けてのスタートを切っていきましょう。

おいしく作ることができたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の後、早めに野外炊飯。カレーライスを作りました。かまどに火を付けるのが難しい班もありましたが、仲間と協力しながらの体験。いい経験になったのではないでしょうか?
昼食時のこの笑顔が、それを物語っています。

来た時よりも美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いの後、館内の使用した場所を掃除します。みんなよく動いて、きっちり清掃ができていました。
清掃の後はお腹がすきます。しっかり食べて、この後も元気に活動してほしいですね。

快適な朝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
少し雲が出ていますが、大変気持ちいい朝です。さすが、大自然に囲まれた場所ですね。空気が澄んでいます。子どもたちも特に大きなケガはないようです。
これから2日目が始まります。また、随時お知らせいたしますので、ご覧になられた方は、ホームページを他の方にもご紹介いただきますよう、お願いいたします。

初日もあと少し

画像1 画像1
夕食後の各研修で、学校生活においての様々な事を学びました。朝から1日、そろそろ疲れも出てくる頃でしたが、頑張っていました。
その後は捕食として!メロンパンとオレンジジュースが配られました。
この後、部屋ごとに反省会、室長会議が行われます。

お腹ペコペコです!

画像1 画像1
画像2 画像2
カッター訓練と大縄跳びで、いっぱい身体を動かした後、クラスごとに入浴を終え、ようやく夕食です。昨年もこちらでお世話になりましたが、ここの食事は本当においしく、おかわり続出です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 いじめについて考える日
生徒専門委員会
全校集会
5/9 尿検査(1次)
耳鼻科検診
5/10 尿検査(1次)
生徒議会
5/11 内科検診(2年)