これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

祝 第74回入学式 其の三


 国歌斉唱の後は、大阪市歌、校歌斉唱へと続き、校長先生の祝辞、ご来賓紹介、PTA会

長様の式辞をいただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2

祝 第74回入学式 其の二


 ご来賓の方々が席に着かれるといよいよ入学式の始まりです。

先ずは第74期生の入場です。

 担任の先生の引率で、会場全員の拍手の中、整然と入場しました。

新入生が着席すると教頭先生の開式のことばの後、吹奏楽部の演奏で全員で国歌斉唱で

す。


画像1 画像1
画像2 画像2

祝 第74回入学式 其の一


 本日、大阪市立大池中学校 第74回 入学式を挙行いたしました。

本日、本校に入学したのは校区の3校ほか、近隣の6校から学校選択等で来た生徒、合わ

せて82名です。式が始まる前から校舎前でワクワク・ドキドキの新入生たちです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御幸森 さくら祭り

 入学式の前日、8日に御幸森第二公園で、御幸森桜まつりが開催されました。

 当日は、残念ながら桜の花はほとんど散ってしまい、葉桜の中での開催となりました。

しかし、素晴らしい晴天に恵まれ、町会の方々が運営する沢山の露店も出て大盛況でし

た。

丁度一週間前の4月1日に行われた、中川地区桜まつりに引き続き、本校の吹奏楽部がお

呼ばれし、御幸森地区の皆さんに、演奏を聴いていただきました。


 こうして、様々な機会に地域の皆さんに楽しんでもらい、地域貢献を果たすことで、こ

れからも『地域に誇れる』『地域が誇れる』大池中学校をめざして行きたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備万端 其の二


 こちらは、新1年生が暮らす教室です。

 もう、各机には新しい教科書乗っています。

そして、廊下もこの通りピカピカです。

9日が新入生にとって、素敵な思い出に残る日となるよう、願ってやみません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 時間割変更(火5+月2〜6)・生徒議会
5/8 時間割変更(火1〜4+月1)・一泊移住事前指導   民族学級始業式(6限)・1年心臓検診(3・4限)
5/9 1年一泊移住・2年生校外学習(奈良)・3年生5限まで 修学旅行保護者説明会(15:00〜)・進路説明会1(15:45〜)
5/10 一泊移住
5/11 一泊移住事後指導
5/12 土曜参観・PTA総会