TOP

本日の3・4年生遠足について

画像1 画像1
5月2日(水)

 本日予定していました『狭山池公園』への春の遠足。
 池を散策したり、お弁当を食べたりと雨をしのげる場所がないときに雨が降るという予報が出ています。春の遠足をより良いものにするために、25日(金)に延期します。
 とても残念ですが、3週間後に伸びたことをプラスに変えるために、今日から学習していきましょう!

 本日の登校は体操服です。今日の時間割を用意して来ましょう。
 
※弁当は必要ですがお菓子は必要ありません。

今年もたくさん本を読みます!  〜4年生〜

5月1日(火)

 今年度初めての図書の学習に行きました。自分の読みたい本を選び、座って、しーんとした空気の中でたくさんのお話に出逢いました。
 今年もたくさん本を読んで、本の世界からたくさんのものを学ぼうと思っている4年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の給食  〜4年生〜

4月27日(金)

 5・6年生が遠足に行っているため、1年生の給食を運ぶ人がいない!!!

 そうなんです。
 いつもは3時間目の休み時間に6年生が毎日、給食を1年生のために持って行っています。ピンチです!

 4年生が金曜日は学校にいる一番大きな学年。

「1年生、給食運んでもらわれへんでピンチなんだって!」
と伝えると
「やりた〜〜〜い!」

 この日は4年生は休み時間ごとに理科の『気温調べ』をしています。それと両立しながら1年生の給食を運びました。
「6年生毎日こんなことしてたんや…」
「6年生になったらこんなことできるんや…」
ピンチをチャンスに変えた取り組みでした。
画像1 画像1

よ〜く見て描こう!  〜4年生図画工作〜

4月27日(金)

 4年生では、『ほんものと同じに描くこと』を課題に絵を描きました。
 理科室から顕微鏡を借り、割り箸を削ったペンに墨をつけ一発で描いていきました。

「失敗したら…」
「消せない!!!」
 とドキドキしながら描いていく4年生でした。

 来週、参観・懇談で『4年生美術館』にどうぞお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週・来週の予定

画像1 画像1
1日(火) 通常授業
2日(水) 遠足【狭山池公園】(雨天時は25日(金)となります。雨天時も弁当が必要です)
3日(木) 憲法記念日
4日(金) みどりの日
9日(月) いじめについて考える日
8日(火) 内科検診
9日(水) 学習参観・懇談会
     修学旅行説明会
10日(木) 貞光小学校来校
     代表委員会
     給食費口座振替日
11日(金) 遠足1・2年生
     4年生環境局出前授業
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31