元気に登校しています!1年生

4月10日(火)
 昨日の始業式で、本格的に新学期がスタートしました。
 1年生の多い班は、班長さんも大変ですが、仲良く手をつないで元気に登校しています。
 地域の方も登校の様子を見守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式・対面式

4月9日(月)
 本日から、平成30(2018)年度の新学期が始まりました。
 始業式に先立ち、転任してきた教職員の着任式を行いました。(写真上)子どもたちは、お話をよく聞き、「よろしくお願いします。」と元気よくあいさつできていました。
 始業式では、「今日同じクラスになり、これから1年間過ごすことになる友だち・先生とは、世界中に約70億人もいる人の中から一緒になれた大切な出会いがありました。友だちのよいところを見つけ、仲良く協力して過ごし、1年間が終わったときに、よい1年を過ごせたと思えるようにしましょう。」と、話しました。
 6日に入学した1年生との対面式では、2〜6年生が、あたたかい雰囲気で迎えることができました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回若葉杯に参加

4月8日(日)
 平成30年度(第42回)若葉杯親善バレーボール・ソフトボール大会に、島屋小学校PTAのチームも参加しました。
 どちらのチームも一球一打に、声をかけ励まし合いながら、チームワークよくゲームに臨んでいました。
 肌寒い気候でしたが、参加した選手たちは熱く燃えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度入学式

4月6日(金)
 本日、平成30年度の入学式を実施しました。
 161人のかわいい1年生が、島屋小学校に仲間入りしました。入学式では、新2年生が、元気よく歓迎の演技を見せてくれました。(写真左)9日月曜日の始業式で、本格的に今年度の教育活動が始まります。
 ※写真右は、熱心に歓迎の演技に見入る新1年生。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権啓発カレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2017年度3月12日の記事で、本校児童が「人権啓発キャッチコピー」作品に応募し、表彰されたことをお伝えしましたが、その中の作品が、カレンダーにも選ばれました。
 本校の児童の作品が、カレンダーとして多くの方にご覧いただけることを、たいへん喜ばしく思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 委員会活動
視力検査(4・6年)
5/9 2年校外学習
聴力検査5年
5/10 4・5月給食費振替日
ごみ0の日
3年校外学習
聴力検査2年
5/11 5年校外学習
聴力検査3年
移動図書館
5/14 6年校外学習
聴力検査1年

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会