大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
スポーツテスト・身体計測3
スポーツテスト・身体計測2
スポーツテスト・身体計測1
木南記念陸上大会
『いじめについて考える日』
今日は立夏
頑張る体操部!
2年生英語の授業
30日(月・振)の陸上部
28日(土)の陸上部
中高合同朝礼
陸上部結果
大阪市立大学の授業に参加
校外学習7
校外学習6
過去の記事
5月
4月
2025年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
スポーツテスト・身体計測3
中学生は午後から授業があるので、高校生より優先的に受けさせてもらっています。高校生のみなさん本当にありがとうございます。雨が降ってきましたが、何とか最後まで終わりました。写真は反復横跳び、握力測定の様子です。
スポーツテスト・身体計測2
準備から計測まで、すべて高校の部活動員たちがやってくれます。中学生は各計測場を順番に回っていくだけです。高校生のみなさんありがとうございます。写真はハンドボール投げ、長座体前屈の様子です。
スポーツテスト・身体計測1
8日(火)スポーツテストを実施しました。雨が降りそうな天気ですが、何とか持ちそうです。写真は中高そろって準備体操、50mの様子です。
木南記念陸上大会
6日(日)、陸上部の試合がありました。いくつかのベスト記録も出て、ゴールデンウイークの最終日としていい締めくくりになりました。とくに男子4×100mリレーは圧巻でした。
『いじめについて考える日』
本日(7日)は大阪市立すべての小学校・中学校・高等学校で、『いじめについて考える日』と設定されています。集会では校長先生から「いじめは、その多くが学校で起きています。自分でしっかり考え、いじめは絶対に許されないという意識を高く持ちましょう。」「自分はただふざけているだけのつもりでも、相手は嫌がっていることもあります。人に優しくする気持ちを大切にしましょう。」「いじめは生命をもおびやかす行為です。いじめのない学校にしていきましょう。今日家に帰って、保護者とも話をしてみてください。」とお話がありました。
校長先生のお話を聞いて、今日はしっかり意識が高まっていると思います。今日だけでなく、常に「いじめはあかん」という気持ちを忘れないようにしていきましょう。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:29
今年度:8926
総数:1051219
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度運営に関する計画
学校協議会
学校協議会のお知らせ
その他
参観のお知らせ
咲くやこの花中学校いじめ防止基本方針
携帯サイト