創立記念日 SINCE 1952.6.18

平成30年度 第一回学校協議会

 4月26日(木)の夜、今年度初めての上町中学校協議会を開催しました。まずはじめに会長選出を行い、西口 前PTA会長が今年度の協議会の会長に選出されました。その後、学校より今年度の「運営に関する計画」や「校長経営戦略支援予算」についての説明等があり、質疑応答後、全員により承認されました。
 新しくなられた協議会メンバーの方も含めて、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

上町中いいとこ見つけ(その65):すのこ

 体育館前の下足箱に続き、管理作業員さんがスノコを新しく作ってくれました。ニスもきれいに塗り、ピッカピカの仕上がりです。子どもたちが通行時につまずかないように、角も落とし、通路に沿った形にしてくれています。この細かい心遣いがお二人の優しさを表しているし、本当にありがたい限りです。これからもよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の応援団旗を製作しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会で使用する応援団旗の製作は2年生が担当です。赤、青、黄、緑、白の各団とも体育大会を盛り上げるために協力して取り組んでいます。完成がとても楽しみです。

上町中いいとこ見つけ(その64):除草

 今日は管理作業員さんが、運動場の雑草を取り除く作業をしてくれていました。長く伸びたものは、まず電動の器具を使って刈ります。その後、短くなった上から除草剤を撒いて完全に除去します。6月の体育大会までにきれいにしてくれるそうです。いつも上中生のことを考え、作業してくださる管理作業員さんに、みんなもお礼を言ってくださいね!ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室の照明灯を学校予算で購入しました

画像1 画像1
保健室の照明灯を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、保健指導の充実等を目的に、機器の整備を進めてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31