文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校として、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を徹底的に活用し、情報活用能力の育成を図りつつ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実や校務DXを推進

避難訓練

本日の5限目に火災を想定した避難訓練をしました。
全校生徒がグランドに避難ができるまで3分37秒でした。昨年よりも1分以上早く行動できました。
消防署の方からもお話の中でキビキビと迅速に避難ができていたとのお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 消防体験

2年生の消防体験は、布担架でした。
思っていたより人を持ち上げて移動することの大変さを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 消防体験

1年生の消防体験は、水消火器でした。いざという時に、お家や地域でお役に立てればなによりです。


画像1 画像1

3年 消防体験

3年生は、消防体験で煙体験をしました。
煙は横に広がるときは、歩く速さぐらいですが、縦には走るよりも速いことがあるそうです。
煙を吸わないように口元を押さえ低い姿勢で逃げることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度前期生徒会役員選挙

5月10日(木)1限目、平成30年度前期生徒会役員選挙を実施しました。会長・副会長・執行委員立候補者の立会演説を聞いた後、各教室で投票しました。どの候補者も西淀中学校を活気ある学校にしようと演説をしてくれてみんなで真剣に聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 B週
5/15 3年 中間テスト
1年 耳鼻科検診(13:40〜)
5/16 3年 中間テスト
2年 内科検診(13:30〜)
5/17 尿検査2次
5/19 土曜授業(参観)
3年 保護者進路説明会