カテゴリ
TOP
お知らせ
チャレンジ学級
部活動
PTA関係
学校元気アップ地域本部
防災教育
最新の更新
平成30年度徴収金について
1学期中間テスト
PTA予算総会、委員総会
5月16日(水)配付物
一年大縄練習
5月14日(月)配付物
飼育園芸部とタブレット端末の不思議なコラボ
大縄飛び練習
体育大会選手決め
今川小学校 防災ALT出前授業
Fwd: 第一回議事録
バスケ部保護者会
飼育園芸部はテスト前でも短時間活動します
はるかのひまわりプロジェクト(その2)
白鷺プラス防災 1年生防災ALT
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
C−netのブラン先生と楽しく会話をしました。
アメリカとオーストラリアの英語は少し違います。
出身のシアトルで話されている英語は教科書に近い英語ですが、友達とは緩い方言で話すそうです。
ブラン先生でさえも早く話されたりすると聞き取りにくく、真似をするのも難しいそうです。
日本やイギリス等小さい国ほど、種類が多いと感じているそうです。
後半は、タブレットや問題集を使ってテスト勉強に取り組みました。
中間テスト頑張ります!!
5月8日(火)配付物
(3年)・平成30年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ(両面刷り)
就学援助費申請(一般1)のお知らせ
就学援助費【一般1{税情報利用による申請)】の締切が5月15日(火)までとなっております。一般1で申請されるご家庭は期日までにお願いします。
※一般2(添付書類による申請)は6月29日(金)です。
なお、ご不明な点・ご相談等ございましたら就学援助担当までおたづねください【電話でも学校に来ていただいても結構です】
詳しくは下をクリックしてください
平成30年年度(2018年度)就学援助のお知らせ
飼育園芸部の活動写真
今年度は男子8名女子3名計11名の飼育園芸部、部員が[生きもの]をテーマに撮影した写真の一部を掲載します。みなさんに使って頂く為著作権フリーです。ネガのご用命は顧問まで。
5月7日(月)配付物
(全体)・ほけんだより(5月号)
(1年)・1年5組学級通信(MICHI〜学級と家庭をつなぐ道〜No.9)
5 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:130
今年度:37167
総数:788108
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
地域諸団体
意活生き今川協議会
育和地域活動協議会
校区小学校
大阪市立育和小学校
大阪市立今川小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
1年
1年1学期中間テスト 範囲表
1年学年通信たんぽぽ11号
1年学年通信たんぽぽ10号
1年学年通信たんぽぽ9号
1年学年通信たんぽぽ8号
2年
2年生1学期中間テスト範囲表
2年学年通信 4号
2年 学年通信
2年学年通信
2年学年通信
3年
学年通信あじみ第8号
携帯サイト