八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
1年
2年
3年
生徒会
PTA
プレゼン八阪
体育大会
最新の更新
修学旅行79 ホテル内の様子
修学旅行78 入館式
修学旅行77 横浜テクノタワーホテル到着
修学旅行76 夕食 その3
修学旅行75 夕食 その2
修学旅行74 夕食 その1
修学旅行73 中国語講座
修学旅行72 中華体験 その2
修学旅行71 中華体験 その1
修学旅行70 横浜中華街
修学旅行69 横浜山下公園に到着
修学旅行68 海老名サービスエリア
修学旅行67 富士急ハイランドとお別れ
修学旅行66 富士急ハイランド12
修学旅行65 富士急ハイランド11
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行44 レクレーション大会終了
レク係からのあいさつで、楽しいひと時が終わりました。明日の朝は、6時30分起床ですとメリハリのあるあいさつ。さすが3年生!
最後に、レク係のメンバー全員に大きな大きな拍手が贈られました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
修学旅行43 小さな恋のうた その2
コンベンションホールに歌声が響き、みんなの心がひとつになりました。きっと、想い出に残る歌となるでしょう。
修学旅行42 小さな恋のうた その1
レクレーション大会の最後は、みんなで歌います。
小さな恋のうた
修学旅行41 漫才
ここで、名コンビの登場です。
コンベンションホールが、笑いの渦に包まれました。拍手!
修学旅行40 伝言ゲーム
生徒たちと先生の絆は?
ぴたっとマッチング。ステキな絵。
アレレ、答えはずれて、個性的な絵・・・とにかく楽しそうです。
レク係、頑張ってます。
8 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:140
今年度:48754
総数:580479
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/18
3年修学旅行
1・2年中間テスト(英理技家)
給食なし
5/19
3年修学旅行
5/21
3年代休
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
オンライン学習支援関係
navima(デジタルドリル)ログイン画面
まなびポケット
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
大阪府教育センター臨時休業中の学習支援のページ
NHK for School
ICT教材eboard
eboard教科一覧
新ネットレの学習教室
プリントひろば
大阪市教育委員会
文部科学省「子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)」
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
文部科学大臣メッセージ「全国の子供たちへ」
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動方針〜プレイヤーズファースト〜」を改訂しました
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学校園など
大阪市立鷺洲小学校
大阪市立海老江東小学校
大阪市立海老江西小学校
大阪市立貫江田幼稚園
大阪市立海老江西幼稚園
進路など
咲くナビ
大阪私立中学校高等学校連合会
新規カテゴリ
環境省 熱中症予防情報サイト
配布文書
配布文書一覧
大阪市教育委員会
平成31年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
夜間などの電話対応について(お願い)
平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)
お知らせ
スクールカウンセラー便りVOL.1
学校安心ルール
学校評価・校長経営戦略支援予算
H30 第1回 学校協議会 実施報告書(様式4)
H30 学校協議会 実施計画(様式5)
平成30年度 教育目標
学校だより
学校だより NO.2
学校だより NO.1
生徒会
SMILE八阪 NO.1
図書館だより NO.2
ほけんだより
ほけんだより5月
ほけんだより4月
進路だより
進路だより NO.1
携帯サイト