昨日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭訪問の期間が終わり、昨日から昼食が再開しました。給食のメニューはチキンポトフ、白身魚のムニエル、ミートペンネ、キャベツのピクルスでした。
 チキンポトフには、おかずの容器からブロッコリーを取り出し、添えていただきます。
 ブロッコリーの緑色、にんじんの赤色、魚の白色等、彩が良く、味もしっかりとしていて、おいしくいただきました。

いじめについて考える取組2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いじめのアンケートも行いました。
 それぞれが真剣な表情をしていました。一時のことではなく、常に周りの人を大切にする気持ちを持ってほしいものです。

いじめについて考える取組1

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会後に、各クラスで「いじめについて考える」取組を行いました。

バレーボール部2B第3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボール部は、第2ブロック大会で、見事第3位になりました。おめでとうございます。
 強豪チームが多い第2ブロックでの3位は大きな価値があります。放課後の練習で、体育館から聞こえてくる選手たちの声は、とても気合が入っている大きな声です。その練習の厳しさがよく表れていると思います。結果として、『第3位』は素晴らしいです。今後も期待しています。

5月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さま、おはようございます。
 昨日は、かなり激しく雨が降りました。グラウンドの土がかなりぬかるんでいます。
 給食を運搬するトラックが進入するため、グラウンドには轍(わだち)ができています。教育委員会や給食業者の方と給食の搬入方法について改めてお話し合いをします。工事中なので、様々な面で困る課題が出てきます。やむを得ない部分もあるのですが、生徒にとって限られたスペースを大切にするために、私たち大人が良く考えなければならないことだと思います。生徒の皆さん、もう少し待っていてくださいね。
 さて、今朝は、朝日が見えていますが、このあとお天気が変わり、雨になるそうです。傘を持っておいた方が良いのではないでしょうか?
 5月8日ということで、語呂合わせで『ゴーヤの日』と呼ぶそうです。おもしろいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31