4月7日(月)入学式 8日(火)始業式 9日(水)給食開始 16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年 25日(金)学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
いじめについて考えました
ミニトマトの観察
体力テストを行いました(2日目)その2
体力テストを行いました(2日目)その1
体力テストがスタートしました
ふれあい一斉清掃が行われました
あいさつがんばっています
今日も元気!食欲旺盛です!
キッズファミリー遠足情報5
キッズファミリー遠足情報4
キッズファミリー遠足情報3
キッズファミリー遠足情報2
キッズファミリー遠足情報1
小学生運動能力向上事業がスタートしました
5月15日(火)の給食献立
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
外国語研修会を行いました
4月2日(月)は平成30年度のスタート日となりました。初日より教員全員が外国語研修会に参加して、今年度の外国語活動について指導方法や教材について研修しました。
平成32年度(2020年)より、新学習指導要領が全面実施となりますが、平成30年度と31年度は移行措置期間となり、中学年は新たに年間15時間、高学年は従来の年間35時間に15時間が加わり、50時間の指導時間となります。
毎週火曜日と木曜日の朝に10分間ずつTET(たかくらイングリッシュタイム)が実施されることとなりました。
高倉小学校の外国語活動をより充実したものにするため、組織を挙げて指導力の向上に努めています。
10 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:95
今年度:101
総数:544097
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/24
2・5年歯科検診(13:30〜)体力テスト3・4年 ×
5/25
3・6年内科検診(13:30〜) 体力テスト予備日 ×
5/26
土曜授業(授業参観1・2時間目) PTA予算総会・分科会(3時間目)
5/27
×
5/28
4年出前授業(2・3時間目 パッカー車体験) クラブ活動 徴収金振替日
5/29
2・4・6年耳鼻科検診(13:30〜) 歯と口の健康教室(6年 2・3時間目)
5/30
×
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
ほけんだより【保存版】
ほけんだより4月号
携帯サイト