4/13 算数の学習6年1組

円の面積の学習に取り組んでいました。悩みながらも集中して一生懸命に取り組んでいました。習熟度別少人数授業担当の古田先生もT.T(ティームティーチング)として、個別に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 国語の学習6年2組

みんな、とても集中して感想文を書いています。さすが最高学年の6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 英語の学習5年1組

今年度より、新しく本校に来ましたC-NETのバイラ先生です。ネパール生まれで、イギリスで勉強されて日本に来られたそうです。みんな楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 英語の学習5年2組

C-NETの先生に教えてもらう初めての英語の学習。緊張しながらも積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 学級活動の時間4年1組

しっかり先生の話を聞いていました。そして、しっかり自分の意見も発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 クラブ活動 出前授業1・2年 徴収金振替日
5/29 遠足予備日1年
5/30 修学旅行
5/31 修学旅行
6/1 遠足3・4年