ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

普段の学校生活を大切に

 5月28日(月)全校集会で、陸上競技部の表彰と教育実習生の紹介を行いました。今年度は4名の本校の卒業生が、今日から6月15日(金)までの3週間教育実習を行います。生徒の皆さんよろしくお願いします。
 梅雨入り間近となり今日は曇りがちで蒸し暑い一日でした。校内の掲示板には、6月の生徒会や委員会の目標が掲示されており、今日の全校集会の中で、各委員長から報告がありました。普段の学校生活を大切にすることでが行事の成功につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 職場体験(挨拶訪問)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(金)、6月7日〜8日に実施する「職場体験」でお世話になる地域の各事業所に「挨拶訪問」しました。本格的に生徒達が動き出す第一歩です。
 昼食後、体育館に集合、持ち物や話し方・マナー等を確認し、リーダーを先頭に出発しました。遠いところでは学校から3km以上離れた場所に事業所があり、交通に気をつけるよう注意を促しました。
 帰校後、各事業所の開始終了の時間や服装、持ち物、仕事内容を確認しました。どの事業所でも大きな声、笑顔で「仕事」に取り組んでほしいものです。
 今回お世話になる各事業所におかれましては格別のご協力、ご配慮を賜り、本当にありがとうございます。当日はご迷惑をおかけするとは思いますが、宜しくお願い申し上げます。

今日の学校様子

 5月24日(木)今日から3学年揃って授業が行われています。生徒たちは熱心に授業に取り組んでいます。
 明日は、PTA予算総会が午後3時から多目的室で開催されます。その関係で水曜日の時間割となっています。生徒の皆さんは間違えないよう注意してください。

写真下:1年生の音楽、写真中:2年生の社会、写真下:3年生の社会の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市春季総体に向けて(陸上競技部)

画像1 画像1
 5月19日(土)、万博記念公園陸上競技場にて、第3回大阪陸協記録会が行われました。6月2、3日に開催される大阪市春季総体に向けて、チーム一丸となって試合に臨みました。
 試合当日は風が強く、追い風参考記録なってしまい、公認記録ではないものの、自己新を出せた選手が多くいました。
 市春季総体で上位18位以内が7月に行われる大阪中学校選手権(府大会)に進めます。中学校選手権で3位以内が近畿大会(大阪)に、全国大会参加標準記録を突破すれば岡山で開催される全国大会に出場することができます。
 市春季総体や選手権では、個人だけでなくチームとしても学校対抗として競い合います。三稜中学校陸上競技部は学校対抗で勝つことを重要視しています。個人が優勝したり
全国・近畿大会に出場できても、チームの総力で左右される学校対抗では勝てません。
 昨年度は惜しくも総合で3位以内を逃したので、今年は総合優勝を狙って頑張っていきます。
 今後も引き続き、陸上競技部にご協力・ご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。

修学旅行(33)

 3年生は6時15分に帰校し、体育館で解散式を終え6時45分に解散しました。3年生の皆さんお疲れさまでした。たいへん素晴らしい修学旅行でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 全校集会  教育実習(3週間)スタート 45分×6限 教育健康相談(6月8日まで)
5/29 50分×6限 眼科検診(3年、2年3・4組 14:00〜保健室)
5/30 45分×5限 歯科検診(1年1・2組、3年 9:00〜保健室)
5/31 45分×6限
6/1 45分×6限  健康教育相談(8日まで)
6/2 大阪市春季総合体育大会(3日まで)