10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。

感嘆符 修学旅行の思い出1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「伊勢うどん」と「てこね寿司」それぞれ1人前のセットで満腹でした。しっかり最後まで食べた児童も多かったですね。そのあとの「おかげ横丁」と「おはらい町」は江戸時代の伊勢にタイムスリップしたようでした。

6年生 修学旅行 17

画像1 画像1
 予定より少し早めですが、もくもく手作りファームを出発します。交通事情の関係で学校到着が前後するかもしれません。
 休憩場所などからの連絡が入り次第お知らせします。

6年生 修学旅行 16

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしそうなソーセージが出来上がりました。
 おみやげとして持って帰ります。おたのしみに。

6年生 修学旅行 15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ソーセージ作り
 豚肉に塩、香辛料や脂身、氷などを入れて練りこみます。
 練った豚肉を特別な容器(ソーセージの皮に豚肉を詰めることができる容器です)に入れて、ソーセージの皮に詰めます。
 ちょうどよい長さのところでねじってソーセージの大きさを調整します。
 できたものをゆでたり、ゆでて燻製にしたりして出来上がりです。

6年生 修学旅行 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食を終えて、次のプログラムの「ソーセージ作り」に挑戦です。ソーセージはほとんどの人が食べたことがありますが、作ったことがある人はほとんどいないかもしれませんね。材料や味付けした豚肉を詰める用具などいつもは見たことがないものもありますね。
 さあ、「ソーセージ作り」に挑戦です。出来上がったソーセージは持って帰りますのでおたのしみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31