4月7日(月)入学式 8日(火)始業式 9日(水)給食開始 16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年 25日(金)学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
ミルパジュさんの読み聞かせ(その2)
ミルパジュさんの読み聞かせ(その1)
歯と口の健康教室が行われました(6年)
5年生が代掻きを行いました
都島区スポーツ大会で準優勝に輝きました!
都島区スポーツ大会で見事優勝しました
パッカー車体験学習を行いました(4年)
都島区子ども会球技大会5
都島区子ども会球技大会4
都島区子ども会球技大会3
都島区子ども会球技大会2
都島区子ども会球技大会1
PTA予算総会・分科会が行われました
土曜授業(5月26日)が行われました(その3)
土曜授業(5月26日)が行われました(その2)
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
キッズファミリー遠足情報5
待ちに待ったお弁当タイムです。
キッズファミリー遠足情報4
「バランスゲームコーナー」「はたあげゲームコーナー」「クイズコーナー」の様子です。みんなで力を合わせてチャレンジしています。
キッズファミリー遠足情報3
「玉入れコーナー」「玉送りコーナー」「ミラーゲームコーナー」の様子です。
キッズファミリー遠足情報2
子どもたちは、キッズファミリー班で遊びのコーナーをめぐっています。
みんな楽しそうです!
写真は左から、「輪くぐりコーナー」「落ちた落ちたゲームコーナー」「人間知恵の輪コーナー」の様子です。
キッズファミリー遠足情報1
5月16日(水)の朝、全校遠足である毎年恒例のキッズファミリー遠足に出発しました。良い天気に恵まれ、子どもたちは徒歩で移動して城北公園に到着しました。
この後、各コーナーをキッズファミリー班でめぐります。
写真は到着した時の様子です。
6 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:95
今年度:101
総数:544097
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/30
×
5/31
1・4年歯科検診(13:30〜)
6/1
1・5年内科検診(13:30~) 尿検査二次
6/2
×
6/3
×
6/4
代表委員会
6/5
2・5・6年眼科検診(9:45~) 5年田植え(雨天順延) ×
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
ほけんだより【保存版】
ほけんだより4月号
携帯サイト