1年 実験授業の様子今回は観察実験として、植物の維管束と気孔を観察しました。みんな真剣に観察しながらその様子をスケッチしています。特徴をしっかり捉え、表現する力を養ってほしいと思います。 学校だよりNO.3 配布しました今回は、共に天候に恵まれた1年生の一泊移住と3年生の修学旅行の様子を記事にしています。配布は白黒印刷ですが、HPではカラーでご覧いただけます。 どちらの行事も学校ホームページで活動の様子を配信させていただきました。修学旅行では、1日目(911件)・2日目(1070件)・3日目(1189件)、3日間で、3170件ものアクセスをしていただきました。ありがとうございました。 今後とも、ホームページを通じて様々な情報発信に努めさせていただきます。 体育大会に向けて練習(2−3・4体育)5月29日(火)2限目、2年3・4組の体育の様子です。 行進練習、腕の振りもそろって力強い行進です。でも、少しばらつきもみられるので、本番までにもう少し練習しましょう。 ラジオ体操第一、全体的にはまあまあですがよく見ると、注意するポイントをしっかり考えながら自分のからだと対話して取り組んでいる人、頑張って取り組んでいるが肩甲骨まわりが固く動きがぎこちない人、なんとなくやっている人・・・せっかく体操するなら、自分のからだにとって値打ちのある体操をしましょう!(校長先生からのアドバイスです) 垂れ幕が増えました! 5/29先輩たちの活躍を心から応援すると共に、自分たちもそれぞれの夢や目標に向かって頑張ることで八阪中学校を盛り上げていきましょう! 5/28 全校集会1年生一泊移住と3年生修学旅行がつづき、3週間ぶりの全校集会になりました。一泊移住と修学旅行は素晴らしい成果をあげました。次は6月8日の体育大会です。ぜひ、みなさんの力を結集してほしいです。 話はかわりますが、大型連休に1冊の本を読みました。 「本屋大賞」を受賞し、書店にいくと目立つところに平積みされているのですぐに見つかると思いますが、辻村深月さんの「かがみの孤城」です。かなりの厚みがある本ですが、どんどん物語の世界に引き込まれていきました。 ※ある書評での「あらすじ」---学校での居場所をなくし閉じこもっていた”こころ”の目の前で、ある日突然光り始めた部屋の鏡をくぐり抜けると、そこには”孤城”があり、似た境遇の7人が集められていた。それぞれの抱える事情が明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる--- 活字から想像をめぐらせて物語の世界に身をおく楽しさ。静かだけれども深い楽しみです。ぜひ、みなさんにも読んでほしいなと思いました。 校長講話につづき、生徒指導主事の先生から、交通安全についての話がありました。例えば、黄色の信号で無理に急いで渡ろうとしないなど、ちょっとした心がけで痛ましい事故を防ぐことができると伝えられました。 |
|