3月18日(火) 卒業式 10:00開式

5/23 英語活動

天下茶屋小学校では、水・金曜日に朝の時間を利用して、「英語活動」の取組を進めています。各学年に応じた動画に合わせて、歌ったり、ジェスチャーをしたりしながら、英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 5年遠足(万博記念公園)3

オリエンテーリングが終わり、お弁当タイムとなりました。
おうちのひとがつくっていただいたお弁当の味は格別です。
食後は広い公園で、おにごっこをしたり、花飾りをつくったりと満喫できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 5年遠足(万博記念公園)2

民族学博物館では、オリエンテーリング形式で館内展示を見学しました。
展示を見たり、触れたりするうちに、世界の人々のくらしにとても興味がわいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 5年遠足(万博記念公園)1

5年生は万博記念公園に出かけました。
電車に揺られるモノレールを降りると、目の前に「太陽の塔」が現れました。
今から約50年前に作られたことが信じられないほど、大切に残されていることが分かりました。この後民族学博物館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 おはよう公園清掃(5年1組)

今週の公園清掃は5年1組の担当です。
日曜日に地域の方が清掃していただいているので、大きなゴミはありません。しかし、生垣や茂みの中をよく探すと、細かなゴミがたくさんありました。保護者の方にもお手伝いいただき、きれいな公園にすることができました。
来週は5年2組です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 歯科検診1・3年
6/1 食育月間
3年図書館区民センター見学
委員会活動
非行防止教室 (5・6年)
6/4 おはよう公園清掃4−1
歯みがき強調週間
せのびーDay
6/5 3年写生会(あびこ車庫) 内科検診2・4・5年  C-NET
6/6 6年自然体験学習(海洋センター)
PTA・地域行事
6/4 学校協議会  PTA拡大実行委員会