創立記念日 SINCE 1952.6.18

授業風景(1年道徳)

 1年生も担任、副担任関係なく、1年の先生方が全員で分担して道徳の授業をしています。人として大切なこと、1人の人間としてどう生きていくのかをみんなで考える大切な時間です。全員が先生方のお話を自然体で聴いている姿がとてもいいなぁと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳(授業風景)

2年生の道徳は2年団の先生がそれぞれのテーマを分担して授業を行っています。
「自分らしさ」や「友達」についてなど、各クラス先生が入れ替わって授業を行いますので、次の道徳はクラス担任以外の先生が授業を行います。
各クラスとも先生のお話をしっかり聞いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 中間テスト反省

2年生では1学期中間テスト反省、学習の記録を配布しました。
テストは点数だけを見て受けっぱなしにするのではなく、間違えた理由やわからなかったところをよく分析してほしいと思います。
本人の反省や今後の課題も記入したものを配布していますので、ご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休み図書館開放

昨日の図書委員会で新着本を開架しました。
普段は毎日昼休みに、図書館開放をしています。ぜひ読書にきてください。

来週は体育大会やその予行のために開館日が不定期です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール用殺菌消毒剤を学校予算で購入しました

画像1 画像1
プール用殺菌消毒剤を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、体育科授業の充実を目的に、薬品の購入を進めてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30