今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

5/8 堀江中学校「いじめ防止基本方針」改訂版

 堀江中学校の「いじめ防止基本方針」改訂版を掲載いたします。変更点は黄色のマーカーで示しておりますので、ご覧ください。

 昨日は「いじめについて考える日」として、校長先生や担任の先生からお話があり、生徒の皆さんもいじめについて改めて考えることができたことと思います。
 日常生活の中で、軽い気持ちでからかったり、それを見て見ぬふりをしたりしていないか等、自分や周囲の人々の言動を振り返って考え相談することで、いじめを根絶しましょう。
 堀江中学校の「いじめ防止基本方針」改訂版を掲載いたします。変更点は黄色のマーカーで示しておりますので、ご覧ください。
 また、昨日配付しました「いじめについてのアンケート」に回答し、封筒に入れて担任まで提出してください。

いじめ防止基本方針(改訂版)

いじめについて考える日の配付プリント

 5/7(月)のいじめについて考える日に配付したプリントです。ご覧いただき、保護者の方々のご協力も合わせてお願い申しあげます。
いじめとは、何か
いじめのサイン発見シート
知っていますか「いじめ防止対策推進法」
いじめSOS
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 いじめについて考える日

画像1 画像1
 5月7日(月)は全市一斉に「いじめについて考える日」と設定され、各校では取組が行われています。堀江中学校では、朝の全校集会で校長先生から「いじめについての講話」をしていただき、1限目の学活時に各クラスで資料を読み、考え、考えたことを書いてみました。また、各自に「いじめについてのアンケート」と提出用の封筒を配付しました。各ご家庭でアンケートに回答をして、封筒に入れて担任に提出してください。

★校長先生より
・いじめにあって「いやな思い」をして困っている人は、保護者・先生・友達など誰でもいいので、まず、相談することから解決の糸口をみつけてほしい。
・いじめをしている人は、次の方法でやめること。まず初めは、自分の理性で止める。自分をコントロールすることが大切。それがなかなかできない人は、専門家のカウンセラーの方に相談する。

 動物たちの世界は、食糧を獲て生きていくために弱肉強食の世界がつくられているが、人間はあてはまらない。理性で物事を考え、互いを理解し相手の立場に立って考えることができる「いじめのない世界」を築いていかなければならない。この堀江中学校を「いじめのない学校」にしよう!
画像2 画像2

3年学年だより 第2号

 昨日、3年学年だより第2号を発行しました。修学旅行に向けた活動などを掲載しています。ぜひご覧になってください。

3年学年だより 第2号

5/7 1年学年だより 第6号

1年学年だより第6号を発行しました。学校での様子、明日からのGW後半に向けて等々の記事を掲載しています。どうぞご覧ください。
1年学年だより 第6号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 完全更衣
6/2 中体連春季総体
6/4 全校集会・生徒議会・教育実習開始【1限火3】【6限火4】 日吉小2年生地域探検(午前中) 遅刻指導(1年)・PTA実行委員会19:00〜
6/5 SC
6/6 1年事前指導・遅刻指導(2・3年)
6/7 1年一泊移住(1日目)