創立記念日 SINCE 1952.6.18

プール用防藻剤を学校予算で購入しました

画像1 画像1
プール用防藻剤を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、体育科授業の充実を目的に、薬品の購入を進めてまいります。

大阪市春季総合体育大会(バドミントン):続き

 続く玉津中学校戦では、ダブルスを1つとったものの後は連敗し、惜しくも敗れ、決勝トーナメントには上がれませんでした。上中はダブルスもシングルスもお互いに、またベンチからも声がかかり、いい雰囲気で試合をしていました。3年生は残された大会がわずかなので、今まで以上に練習し、悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。とりあえず、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市春季総合体育大会(バドミントン)

 6月2日(土)、東成スポーツセンターにおいて春季総体の開会式とバドミントンの試合が行われました。わが上中も女子が5月の予選を勝ち上がり、この本大会に臨みました。3チームのリーグ戦で、1位のみが準々決勝に上がれるというシステムです。まず上中は城東中学校と対戦し、最初のダブルス、シングルスを連取し、勝利を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 春季総体(女子団体)

6月2日(土)港スポーツセンターにて春季総体の女子団体に出場しました。1年生は初めての大会出場です。結果は1回戦敗退でしたが、1セット勝つことができました。次の大会に向けて練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・4 生徒集会

6月上旬の8時30分とは思えない暑さの中で、生徒集会をしました。
今日から、本校卒業生の大学生二人が3週間教育実習をします。お二人とも、元気アップ学習会の学生ボランティアに参加してくれているので、顔なじみの生徒もいるようです。本校生徒にとっても実習生にとっても有意義な実習になってほしいと思います。
また、石黒先生から地域での遊び方の注意がありました。誰もが使う公園です。ルールを守ってみんなが楽しく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30