校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 土曜授業:5月10日(土) いじめ・いのちについて考える日:5月12日(月)

一泊宿泊学習

キャンプファイヤー後は、体育館に集まってパンとジュースの捕食をとり、各部屋に戻って健康観察や就寝準備をします。
今日は怪我も事故もなく、順調に全ての活動を終えることができました。
昨日までの梅雨空が嘘のように晴天に恵まれました。
明日は6時より活動開始です。
生徒のみなさん、1日目ご苦労さまでした。
ゆっくり睡眠をとって身体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊宿泊学習

みんなで盛り上がったキャンプファイヤーは、あっという間に終わりました。
火の神秘的な光と力を感じられる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 終了

 6月7日(木)修学旅行が
 発熱、体調不良、虫にかまれた等のことはありましたが何とか
 無事、終了しました。
 たくさんのお出迎えをいただきありがとうございました。

 ホームページへの関心も高くお礼申しあげます。

 1年生の1泊学習は8日(金)まで、そして2年生が明日、校外
 学習に行きます。
 
 日々の学校生活ともども閲覧のほどよろしくお願いいたします。
 

一泊宿泊学習

最後は4組のスタンツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊宿泊学習

4番目は5組のスタンツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 1年一泊学習(宮津)
6/8 2年校外学習(ハーベストの丘) 3年健康観察9時登校
6/11 給食費振替
6/12 通学指導 運営委員会
6/13 6限:A木6 鶴見区人権講演会

行事予定

給食事業

事務室からのお知らせ