大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。  4月2日(水)新1年生も入学し、いよいよ新年度が始まります。

明日からは家庭訪問期間です

画像1 画像1
明日4/18〜4/24までは家庭訪問期間です。この間は学校給食を停止しています。子ども達は4限後に下校いたしますので、お知りおきのほどよろしくお願いいたします。

全校集会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(月)、8時25分から体育館で全校集会が行われました。開始の25分には全員が体育館に集合完了です。本校の全校集会は生徒会のメンバーが司会進行を務めます。生徒会役員の元気な挨拶やしっかりとした指示のもと、とてもスムーズに運営されています。今日の全校集会では校長講話とともに4月から着任されたスクールカウンセラー(福井先生)の紹介もありました。
16日には「部活動一斉入部」もあります。1年生も少しずつ中学校生活になじんできたようです!

平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)について

標題についてリンクを掲載いたします。3年生の皆さんはしっかり確認しておいてください。

平成30年度中学生チャレンジテスト(3年生)について

きちんと並べられたスリッパ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
写真はトイレの前のスリッパ置き場の様子です。後から来た人が履きやすいようにきちんと並べられていました。小さなことかもしれませんが、このようなことにも横堤中学校の生徒たちのマナーの良さ、教職員の躾の確かさを感じます。履物をそろえるという行為は、誰かのためでもあり、自分自身の心を整えることでもあります。とてもよい習慣だと思います♪

みんな授業に集中しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日に始業式が行われ、各教科の授業も始まりました。教科の1年間の方針についての説明を受けたり、教科で使用する副読本が配られたりと、いよいよ本格的な「教科学習」のスタートです。1年生にとっては中学校での授業スタイルに慣れないことも多いかと思いますが、先生の話をしっかりと聞いて、意欲的に取り組んでいます。2・3年生も新年度になり、どのクラスも授業によく集中している様子が伝わってきます。これからも、本年度の目標を胸に刻み、一時間一時間の授業を大切にしていってほしいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 水曜日の時間割
運動会準備(午後)
6/8 運動会(昼食持参)
6/12 運動会(予備日)昼食持参

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校協議会

保健室

その他