救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北消防署の方にお越しいただき、教職員対象に救命救急講習会を行いました。毎年、プールでの学習が始まる前のこの時期に実施しています。緊急事態に備え、胸骨圧迫や人工呼吸、周囲の方への連絡のしかた、AEDの使い方などを学び、練習しました。消防署の方からは「勇気ある一歩でいのちを救うことができる。」とお話しいただきました。
 本校では、AEDは玄関ホール(管理作業員室前)、講堂の北側入口付近の2ヶ所に設置しています。
 

3・4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学を終えました。雨が降っているので、室内でお弁当を食べています。

3・4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
民族学博物館に到着し、グループごとに見学しています。

3・4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
万博公園への遠足に出発しました。

自然学習 帰校

画像1 画像1
自然学習、帰校式を終えました。
お忙しい中、たくさんの方のお出迎えありがとうございました。
3日間のお話、たくさん聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

学校だより

学校運営の計画

がんばる先生支援

中津校長室だより

学校安心ルール