夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

6/5 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は火災が起こったことを想定して避難訓練が行われました。
避難の合図が出るとどの学年も静かに素早く避難することができていました。
「押さない。廊下を走らない。しゃべらない。」を守り、安全を意識して行動できるようになってきました。
今後も様々な機会をとらえて、安全教育を進めていきます。

学習園の植物

画像1 画像1 画像2 画像2
 アジサイの花がピンクになりました。アジサイは花の色が変化することで、花言葉が「移り気」とされているようですが、実は花だと思っているのは「ガク」で花ではありません。きれいな「ガク」のお洋服を着替えているのだと思えば、もう一つの花言葉「自慢家」の方がふさわしいのかもしれませんね。
 学習池に咲いているのはあやめですが、その隣のあやめの葉のように見えるのは、深江の誇り「菅」の葉です。

学習園の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ごとに観察用の植物の栽培を行っています。1年は「アサガオ」、2年は「ミニトマト」今年は順調に成育しているようです。

2年2組「日曜参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
「2組も美しい花が描かれています。みなさんとても上手です」

2年1組「日曜参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子と学級の掲示です。「美しい花が描かれています。みなさんとても上手です」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30