4/20 5年生理科の学習(2)

アブラナの花びらを観察しています。花びらをピンセットで分解して、花びらのつくりについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 6年生音楽の学習

6年生の音楽は、教務主任の新田先生が担当しています。今日は、たくさんの曲が書いてあるプリントの中から、リコーダーで吹きたい曲を第4希望まで選んでいます。みんなが選んだ曲の中からクラスの曲を決めて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 図書館開放

今日、金曜日は学校図書館ボランティアの春山さんに図書館を開放していただいています。少人数でしたが、おしゃべりしたり、ゆっくり本を選んだりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 1年生 生活科「がっこうたんけん」

先日、1年生の生活科「がっこうたんけん」の単元で、「給食室を探検しよう」ということで、本校栄養教諭の松廣先生が授業をしました。給食室に行って見学したり、教室の大型テレビで、本校の給食ができるまでの様子を動画撮影したものを見たりしました。また、給食の準備や片付けについても学習しました。子ども達は興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日のこんだて

4月19日(木)今日のこんだて
 豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ご飯、牛乳
 587kcal

【じゃこピーマン】
ちりめんじやことピーマンを砂糖、料理酒、しょうゆでいためたものをごはんにそえます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 遠足予備日3・4年
6/18 クラブ活動 プール開き
6/19 5年研究授業
6/20 6年写生会(巽神社)
6/21 心臓2次検診 林間保護者説明会