4/19 眼科検診

今日木曜日、眼科検診がありました。校医の栗田先生に診てもらいました。1年生にとっては初めての眼科検診です。とても行儀がよく、静かにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 縦割り班編成(1)

今日木曜日の1時間目に「縦割り班編成」がありました。1年生から6年生まで「たてわり」の異学年5〜6人の班で、全校集会や子どもフェスティバルなどで1年間交流を深めて、連帯感を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 縦割り班編成(2)

桑原先生の指導のもと、「ゴロ・ピカ・ドカン」ゲームをしています。先生が「ゴロゴロ…」と言っている間は、どんどんボールを右の人に渡します。「ピカピカ…」と言い出したら、反対向きにボールを渡していきます。そして、「ドカン!」と言った時に、ボールを持っている人が、自己紹介(名前やクラス、好きな食べ物など)をします。楽しくゲームをしながら、班の人のことを知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 縦割り班編成(3)

今日初めての班活動とは思えないほど、みんな楽しそうです。6年生の班長がリーダーシップをとって、班のみんなのために動いてくれています。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 巽南放課後 将棋クラブ

今週水曜日、前巽南第6振興町会会長 諸冨眞澄さんと現巽南第7振興町会会長 西村優一さんのご指導で、今年度の巽南放課後将棋クラブが始まりました。地域と学校との連携で「巽南」の子ども達を育んでいきます。低学年も高学年も、迷うことなく、どんどん駒を進めていました。新しい参加者も参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 遠足予備日3・4年
6/18 クラブ活動 プール開き
6/19 5年研究授業
6/20 6年写生会(巽神社)
6/21 心臓2次検診 林間保護者説明会