創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年一泊移住の事前取組

 体育大会が終わったところですが、1年生は一泊移住まであと4日となりました。今日は全体説明後、各係に分かれて仕事内容や注意事項を確認しました。
(上から、室長、美化、保健係です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・11生徒集会

 本日も生徒集会を行いました。校長先生からは、体育大会で頑張れた自信を持って、学校生活の中でいろんなことにチャレンジしてほしいというお話の後、「6・8祈りと誓いの集い」に関するお話がありました。絶対に安全であるべき学校の中で、17年前の6月8日、大阪教育大学附属池田小学校で刃物を持った男が乱入し、8人の児童の命が奪われました。その後、各学校にインターホンとオートロックがつけられ、今の状況になりました。
 この土曜日にも新幹線内で悲惨な事件が起こりましたが、いつ、どこで、何が起こるか分からないという意識を常に持ち続け、自分の命はまず自分で守る、何かおかしいと感じたらとりあえずその場から離れるということを心がけてほしいと思います。これを機会に人の命の大切さを全員に考えてほしいです!
画像1 画像1

美術の水彩絵具を学校予算で購入しました

画像1 画像1
美術の水彩絵具を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、美術授業の充実等を目的に、用品の整備を進めてまいります。

第67回体育大会(その16)

 お天気には恵まれませんでしたが、上中生が雨を吹き飛ばし、今年も予定日に体育大会を実施することができました。応援に来ていただいたご来賓・地域・保護者の皆様、上中生の頑張り、良さを十分に感じていただけたのではないかと思います。これからも上中の良き伝統を守り、発展させていきたいと思います。雨の中、本当にありがとうございました!
(上から白団、赤団です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

第67回体育大会(その15)

 体育大会本番に向けて集まり、活動をともにした各団の仲間です。この取り組みを無駄にせず、上中の伝統である「学年を超えた仲の良さ、優しさ」さらに育んでいってほしいと思います。
(上から、緑団、青団、黄団です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30