5月21日 5年生算数
5年生の算数の授業の様子です。
”割り切れないときの、商の表し方”について考えます。 ・単位量「1」について考えます。 数量が比例している関係から、計算します。 計算(演算)は割り算です。 ・割り算の商(答え)は、割り切れません。 概数で求めます。 数量の関係の基礎となる単元です。 具体的に考えることが大切です。(線分図などの利用) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 目標を持って日々を過ごす話がありました。 5月18日 5年生校外学習 服部緑地
保護者のみなさんへ
朝早くから昼食の用意ありがとうございます。 感謝していただきます。 「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 5年生校外学習 服部緑地
昼食の時間です。
気候はよく、日差しも厳しくありません。 とても気持ちよくいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 5年生校外学習 服部緑地
子どもたちは活き活きと活動しています。
人間関係づくりをしっかりとしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |