創立記念日 SINCE 1952.6.18

6・22 生徒集会

 本日、教育実習の最終日ということで、臨時の生徒集会を持ちました。校長先生からの地震に関するお話の後、教育実習生のお二人からご挨拶がありました。生徒の皆さんや先生方への感謝の気持ちと、いい先生になるためにさらに頑張りますという決意を述べてくれました。今の気持ちを忘れずに、さらに努力を積み重ねていってくださいね。お疲れ様でした!
 最後に柔道部の賞状伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習反省会

 昨日、教育実習反省会を行いました。3週間を振り返って、担当の先生方から様々なアドバイスをいただきました。実習生お二人からも、この間の反省や感想が出され、ご本人たちにとってとても中身の濃い、素晴らしい経験になったようです。そして、「より一層教員になりたいと思った。」という言葉を聞けて、私たちもお手伝いができて良かったと思いました。今後も頑張って、素敵な教員を目指してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪教育大学教職入門実習(その3)

 今日一日で教職への夢と希望が膨らんだのか、それとも厳しさを感じたのか分かりませんが、どちらも教職の世界には存在します。そんな現実を知れただけでも意義のあるものになったと思いますよ。これからも夢の実現を目指して頑張っていってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪教育大学教職入門実習(その2)

 一日中、一つのクラスにつくので、様々な教科の授業を生徒たちと一緒に受けます。それらの中で、先生方の教え方や生徒との接し方等を少しでも学んでほしいと思います。教育実習は2〜3年後だと思いますが、その時にも今日の経験を活かしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習研究授業(数学)

 今日の4時間目、教育実習生の原さんが研究授業を行ないました。たくさんの先生方が見守る中、パソコン、プロジェクターも使いながら落ち着いて(?)授業を進めていました。見に来てくださった先生方お一人お一人に、しっかりアドバイスをもらい、自分の力にしていってくださいね。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30