さぁ!2学期がスタートしました。授業や行事を通じて「人を認める文化」を創り上げていきましょう!

大阪の私立高校授業料無償化制度について

大阪府教育庁私学課より,大阪の私立高校授業料無償化制度について,周知プリントが届いております。詳細は以下リンク先をご覧ください。

大阪の私立高校授業料無償化制度について

教育実習生の研究授業が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(14日)の6時間目、1年2組で英語科の教育実習生による研究授業が行われました。英語科では、「読む・書く・聞く・話す」の四つの技能をバランスよく育むことが求められています。授業は明るく活発な雰囲気のなか、音読練習や英文作成、ペアやグループでのコミュニケーション活動が数多く取り入れられ、四つの技能の育成を意識した構成になっていました。授業終了後には、生徒たちから先生に温かい拍手が送られていました♪

農園の作物が順調に育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
格技室の裏にある農園に植えた作物の芽が大きく成長しています。トマトはすでに実もつけるほど大きくなりました。ラディッシュやトウモロコシ、枝豆、サツマイモもきれいに並んで小さな葉を広げています。少し離れた場所にはゴーヤも育っています(写真右)。水分や養分をたくさん吸って、まだまだ伸びていくことでしょう!生徒のみなさんも観察にきてくださいね♪

みんなで協力!みんなでいただきます♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(13日)の給食の時間の様子です。給食係の人は、エプロンや三角巾を身に付け、行儀よく配膳室で食缶等を受け取り、教室まで運びます。教室では一人ひとりの食器におかずとご飯を丁寧によそいます。全員そろったら「いただきます!」をします。給食の準備から後片付けまで、みんなでスムーズに行動しています。給食を通して、協力することや衛生面に気をつけること、バランスよく栄養をとることなど、学ぶことの多い時間の一つです。ちなみに、今日のメニューは、鶏肉のしょうゆバター焼、三度豆のからしじょうゆあえ、みそ汁、ご飯、牛乳でした。

文楽鑑賞が行われますー2年生ー

画像1 画像1
6月15日(金)に、2年生は国立文楽劇場に行き、文楽を鑑賞することになっています。目的は「文楽を通して、日本の伝統芸能を身近なものとして親しむ」ことです。この日は学校から電車で国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋)に向かいます。終了後は再び学校に戻ってくることになっています(昼食は持っていきます)。当日のプログラムは『二人三番叟』と『絵本太功記(えほんたいこうき)』です。『絵本太功記』は、明智光秀の物語が題材になっています。当日は劇場で文楽についての解説コーナーもあり、中学生にとっても大変わかりやすく、文楽に興味を持てるように工夫されています。廊下には文楽について2年生の図書委員の生徒たちが事前に調べた壁新聞が展示されています。写真も貼られていてとてもカラフルでわかりやすく仕上がっています。
15日は2年生全員で文楽の魅力を堪能してきてほしいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 3年進路学習(2)(3)(4)
6/25 期末テスト
6/26 期末テスト
6/27 期末テスト
6/28 歯科検診(3年)

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校協議会

保健室

その他