本日の給食

 本日は、すき焼き煮、鯖のおろしじょうゆかけ、なすのそぼろ炒め、じゃこまめでした。
 すき焼き煮は、以前は牛肉の脂身が白く固まって、おいしくなかったのですが、白く固まることもなく、おいしくいただくことができました。
 鯖の味付けも良く、以前の給食とは隔世の感があります。言いすぎでしょうか。
画像1 画像1

教育実習生の授業(社会)

 2年生の社会の授業を訪ねました。教育実習生が授業をしていました。
 阪神工業地帯の授業でした。実習生は、一生懸命授業をしています。それを一言もらさずに、受け止めようとする生徒たちの姿がこれまた素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子

画像1 画像1
 1時間目の2年生の授業の様子です。
 3組は英語、4組は技術の授業です。
画像2 画像2

2年生の授業

画像1 画像1
 1時間目の授業の様子です。
 1組は理科、2組は国語の授業です。
画像2 画像2

登校風景

 今日は、傘を持たずに投稿する生徒が多いようです。正門前は、歩道が狭いので、風紀委員の人は、体育館前に立ってあいさつ運動をしています。
 生徒たちの登校時間が良い意味で早くなってきました。多くの先生方が、生徒たちの心がけにほめておられます。登校後に余裕があれば、落ち着いて学習することができます。この調子で頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30