6月12日(火)体育大会前日
皆さま、おはようございます。
早朝(6時ごろ)には、青空が見えていましたが、また分厚い雲が覆ってきました。大気がまだ不安定なようです。もう少しだけ雨が降るかもしれません。決して気温は高くはありませんが、蒸し暑さを感じます。熱中症にはご注意ください。 さて、写真は、屋上から見た南館です。高さが確実に低くなってきているのがわかりますね。ほぼ2階よりも低くなっています。解体されるにつれて、足場も低くなってきています。校長室からは、南館の後ろ側に立っているマンションが見えるようになってきました。大型重機のお勤めは、今日までです。もうひと頑張り、お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のビフォア アフター![]() ![]() 朝の時点では、左端(東側)だけが2階までで、その他は3階まであります。 終了時には、左側(東側)は、1階だけが残っています。その他は2階までしかありません。確実に1階ずつ解体されています。すごいことですね。改めて機械のすごさを感じます。昔、エジプトのピラミッドや日本の大阪城などの建造物を造るときには、人海戦術で、しかも長い年月をかけて行ったそうです。機械を使うと極端ですが、短い時間でしかも数名で解体作業ができてしまいます。本当に不思議なことです。 ![]() ![]() 工事
大型の『バック フォー』が大活躍です。
2階の東側の壁を挟んで手前に落とそうとしています。力がかかった瞬間に、がたがたと崩れ落ちました。小型の『バック フォー』は、崩れ落ちたコンクリートをさらに細かく砕き、中の鉄筋とコンクリートとを分別しています。チームワークですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の音楽の授業
2年生の音楽の授業の様子です。今日は、リコーダーのテストを受けています。しっかりと練習をしてきたのでしょうか。テストは緊張しますね。
![]() ![]() 1年生の昼食時間
1年生の昼食時間の様子です。
先生がスープのおかわりを注いで回っている姿がありました。教卓のところで、スープのおかわりを注いでいるクラスもありました。先生がお茶を注いでいるクラスもありました。生徒の皆さんは、いいね。先生の愛情を一杯もらって。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |