3年生 漢字辞典(国語)

4月27日(金)
 3年生が、国語辞典を使って、言葉の意味調べをしていました。
 辞書や事典は、3年生から使い始めます。まだ使い方に慣れていないので、二人でペアになって、辞典の使い方を確認しながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 漢字(国語)

4月27日(金)
 2年生が、国語で漢字の学習をしていました。昨年の今頃は、ひらがなを習い始めたばかりでしたが、ずいぶん難しい漢字も学習するようになってきました。
 1年生で習った漢字は、80字で画数も比較的少ないものでしたが、2年生では160字もの漢字を学習します。中には、18画もある漢字も含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがな(国語)

4月27日(金)
 4月も今日が最後の登校日です。明日からゴールデンウィークが始まります。
 1年生も、この3週間余りでたくさんのひらがなや数字を書いたり読んだりできるようになってきました。
 新しい文字を学習するとき、まず最初に、先生と一緒に人差し指を立てて、覚える文字の空書き(そらがき)をします。その後で、鉛筆でゆっくりていねいに練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより4月号

 配布文書に、「ほけんだより4月号」をアップしました。
 今後の健康診断の予定などを載せています。

平成30年度運営に関する計画

 去る4月20日(金)に、第1回学校協議会が開催され、平成30年度運営に関する計画が承認されました。
 運営に関する計画は、本ホームページ右列の「配布文書」に掲載しています。ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 梅香中学校給食見学
6/26 6年歯と口の健康教室
クラブ活動
5年栄養指導
梅香中学校給食見学
徴収金振替日
6/27 しまやタイム
ガーデン天使5の3
梅香中学校給食見学
6/28 Cn5年、Cn4年
6/29 3年栄養指導
6年着衣泳
現金徴収日
就学援助申請書提出期限

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会