2025年にオトナになるキミへ。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日の給食

 
〜今日の給食〜
・ハヤシライス
・キャベツのゆずドレッシング
・さくらんぼ
・牛乳

1年に一度だけ登場する「さくらんぼ」が登場しました。
山形県からとどいた佐藤錦という品種でした。

★6月26日(木)、27日(金)、7月2日(月)は、
期末テストのため給食はありません。

★7月3日(火)、4日(水)は、2年生職業体験のため
給食はありません。


画像1 画像1

地域懇談会について

7月11日16時より地域懇談会が行われます。
今年度はKDDI社から講師をお招きし、「スマホ・ケータイ安全教室」と称して情報モラルの授業を行っていただきます。
スマホ・ケータイはとても便利な反面、様々な危険やトラブルの原因になり得るものです。
学校・保護者、地域で知識を共有し見識を深め、子どもたちの安全・安心を守っていきましょう。
6月25日で参加申し込みの締め切りとなっておりましたが、当日の参加も受け付けておりますので万障お繰り合わせの上、ご参加頂きますようお願いします。

KDDI 「スマホ・ケータイ安全教室」
http://www.kddi.com/corporate/csr/lesson/brief-...

高校説明会・体験の日程 情報追加

高校説明会・体験の日程に情報を追加しました。

エコーペット
東大谷
工芸
奈良高専
コリア国際学園
学芸
汎愛
関西文化芸術
住吉商業
大阪暁光

救急救命研修会

我孫子中学校では万が一の事態に備え救急救命研修会を行いました。
実際にマネキンを使用し、AEDの使用方法や心肺蘇生法を教わりました。
教職員が一丸となり、チーム我孫子として色んな事態を想定した実習を行い、今後の救急救命に活かせるとても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 期末テスト1日目(1年社/2・3年英)・国・(1・3年技家/2年学or総or道)
6/29 期末テスト2日目(1年英/2・3年社)・理・(1年音/2年保体/3年学or総or道)
東人研PTA会長会
7/2 期末テスト【3】数+(1・3年保体/2年音)+総:避難訓練(+2年職場体験事前指導)
カウンセラー来校
7/3 2年職場体験
図書館開館
7/4 2年職場体験/3年租税教室
給食献立
7/3 牛丼
とうがんのみそ汁
大福豆の煮もの
牛乳
7/4 豚肉と野菜の煮もの
チヂミ
もやしの甘酢あえ
コッペパン
いちごジャム
牛乳