温度計

 昼食後の仮設校舎入口付近の温度計です。
 なんと日陰にもかかわらず、気温は34度、湿度は56%です。今日も真夏日になりました。
画像1 画像1

3年生の昼食の時間

画像1 画像1
 3年生の昼食の様子です。楽しそうに食べています。
 食後には、給食の食器を運搬用のかごに収納します。
画像2 画像2

2年生の昼食時間の様子

 2年生の昼食時間の様子です。
 上は2年3組、下は4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の昼食時間

画像1 画像1
 2年生の昼食時間の様子です。幸せを感じる時間です。
 上は2年1組、下は2組です。
画像2 画像2

本日の給食

 本日は、豚肉のしょうが焼き、一口ごぼう天とじゃがいもの煮物、かぼちゃの甘みつ焼き、ピーマンの炒めものでした。
 今日の給食もしっかりと味付けがされていて、よくかんで味わうとおいしいものです。以前の豚肉は、脂身が白くなって本当に脂を食べている感覚になりました。今日のものはとても改善されています。しかし、以前のことが頭の中にあって、「やはり食べたくない」と、言っている人もいます。一方で、「おいしいですよ」と、応えている人もいます。このあたりが冷たいおかずの大きな課題でしょう。
 かぼちゃの甘みつ焼きは、かぼちゃのおいしさがよくひきだされていました。
 しっかりと食べる前に、判断されていることが残念です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30