校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

なみはや集会 〜 たてわり活動

小学校のたてわり活動は今年度2回目の開催。
運動場を目いっぱい使っての活動です。

たてわり班に分かれて、体を動かしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

画像1 画像1
 浪速警察から少年係の方に来ていただきました。
 8年生は、今年の誕生日が来ると14歳になります。法律の上、この14歳という年齢に大きな意味があります。
 そんな8年生にお話をしていただきました。しっかりと受け止めてほしいと思います。
最後に
    1. 人の物を盗らない。
    2. 人を傷つけない。
    3. 人をだまさない。
           ことを約束しました。

がんばっています! 〜 教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生による公開授業。
2年生の国語の授業です。

板書用のお手紙など、工夫していますね。
FIGHT!

学校元気アップ 第1回ブロック連絡会 〜 中学校

放課後学習など、様々な分野で子どもたちのために活動していただいている学校元気アップ。いつもありがとうございます。

本校会議室にて、ブロック連絡会が開催されています。
画像1 画像1

児童集会 〜 3・4年生

画像1 画像1
伝言ゲーム。
レクレーションで体と脳を動かします。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 期末テスト2日目7・8・9年生
6/30 休日
7/1 休日
7/2 トップアスリート夢授業6年生
7/4 薬の正しい使い方講座6年生 部活動仮体験6年生
7/5 委員会活動(4年生5限まで)キャリア教育9年生 各種委員会・執行部会

保健室より

ほけんだより(小)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常災害時の対応