ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

25日の給食

  ○今日の給食

 かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳

  ○まっ茶

 お茶は、茶の木から葉をつみとって蒸したものを、もみながら乾燥させて作ります。

 まっ茶は、お茶の木におおいをかけて育てた葉を蒸し、もまないで作ったてん茶を粉にしたものです。

  ○クイズ

 今日の給食の「かやくご飯」に入っているお肉は、何でしょうか。

      1.牛肉
      2.豚肉
      3.鶏肉

  ○24日のこたえ

      2.さつまいも でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(5年)

5年生が講堂で運動会の練習をしました。
初めにダンスの練習をしたあと、棒引きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

多目的グランド

いよいよ八幡屋公園の多目的グランドでの練習が始まりました。
6年生の様子です。広いから、目印になるものを見つけるのが難しいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

24日の給食

  ○今日の給食

 八宝菜、きゅうりの中華あえ、みかん(缶)、おさつパン、牛乳

  ○うずら卵

 うずら卵は、鶏(にわとり)の卵よりも小さいです。

  でも、同じ量でくらべると、うずら卵は、鶏のたまごより、エネルギーや脂質・鉄・ビタミンAなどが多いです。

  ●鶏卵の重さ   60〜70g 
  ●うずら卵の重さ 10〜20g
 
 ☆「八宝菜」は「うずら卵」の個別対応献立です

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「おさつパン」は、コッペパンに何がついているでしょう

      1.かぼちゃ
      2.さつまいも
      3.じゃがいも

  ○23日のこたえ

       1.玉ねぎ でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

木曜日は児童集会の日です。
今日はたて割り班Bがじゃんけん列車を行いました。
みんなで音楽に合わせて楽しく過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 プール水泳開始(〜9/7)
林間前検診
7/3 クラブ活動
7/4 登校地区別会
7/5 社会見学(4年科学館)
代表委員会
C−NET
夜間巡視
7/6 田中フェスティバル