TOP

5月8日の給食

画像1 画像1
 5月8日の献立は次のとおりです。

 かつおのガーリックマヨネーズ焼き スープ 
 レタスのサラダ パン(食パン) いちごジャム 牛乳

 レタスは、涼しく乾燥した気候を好み、気温は20度前後が最もよく育つので、季節ごとに生産地が変わります。夏は高冷地の長野県、冬は香川県、春と秋は茨城県から多く出荷されています。

いじめについて考える日

画像1 画像1
 大阪市では、5月の連休明けの月曜日(今年は7日)を「いじめについて考える日」に設定しています。
 本校は、朝の全校集会のときに校長より講話を行いました。いじめは、実際に行動するだけでなく、同調することも、傍観することも許されない、こと。また、人を傷つける言葉は相手だけではなく、自分自身も傷つけることになる、などの話をしました。
 各学年では、いじめに関するアンケートも行いました。
 生徒会も昨年に引き続いて、取り組みを考えています。

 これからもいじめを絶対許さない、学校づくりに取り組んでいきます。

2年総合学習にむけて1

画像1 画像1
 2年生は、24日(木)に総合的な学習として、淀川河川敷での野外炊飯を計画しています。
 それに向けての取り組みをしています。7日は各班で、メニューを決めて、タブレットも使って食材を考えました。

5月7日の給食

画像1 画像1
 5月7日の献立は次のとおりです。

 豚丼 ゆばのすまし汁 焼きじゃが
 ごはん 牛乳

 ゆばは大豆から作られます。大豆は栄養価の高い食品ですが、そのままでは消化されにくいので、消化をよくするためいろいろな食品に加工されます。

たこやきづくりにチャレンジしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の放課後、家庭科部の生徒がたこやきづくりをしました。たこやこんにゃく、ねぎなどを細かく切ってから、焼きました。
 実際に焼いてみると、難しい点も少しありましたが、うまくできあがり、おいしくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 45×5  各種委員会
7/3 45×6
7/4 45×6
7/5 45×6 生徒議会