アイマスク体験(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城東区社会福祉協議会の方と視覚に障がいのある橋本さんにおこしいただき、講話とアイマスク体験を行いました。
 子どもたちは最初の感想では、“目が見えない”ということにこわさを感じたようでしたが、橋本さんのお話を聞き、実際にアイマスク体験を通して、「怖かったけど、介助者のおかげで怖くなくなった。」「橋本さんのお話を聞いて目が見えない中でも“楽しく生活できているんだと思った。」「点字を教えてほしいと思った。」などと話していました。
 
 お越しいただき、講話いただきました橋本さん、城東区社会福祉協議会の皆様、ボランティアの皆様どうもありがとうございました。


町たんけん(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で、校区の町たんけんに行きました。
普段自分が住んでいる町でも、地図を片手にどんな建物があるのか一つ一つ確認しながら歩くと、子どもたちは新しい発見をどんどんしていました。
 子どもたちからは、「あ!歯医者さんがある!」「へぇ〜ここお肉屋さんがあるんだね。」「あ、知ってる!ここ入ると○○さんの家だ!」などの声が上がっていました。
 次の学習で、えなみの地図を作っていきます。
 

えなみファミリー発足!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のえなみファミリーが発足しました。
 第一回目は、顔合わせです。1年生から6年生までの8〜9名が同じファミリーとして、6月のえなみフェスティバルや、木曜日の児童集会で一緒に活動します。
 6年生が1年生を迎えに行き、全員が揃って自己紹介をしました。
今年1年楽しく活動していきましょうね!

能楽鑑賞・体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日に能楽鑑賞・体験をしました。ひびき渡る声で迫力のある能を鑑賞し、楽器の鳴らし方について教わった後、楽器と所作を体験しました。児童は
「やってみると意外と難しい!」
と言いながらも楽しく活動しました。

 今年は全学年が校歌の謡(うたい)を練習しました。卒業までに上手に謡えるようになってほしいですね。

5・6年遠足(宇治方面)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(金)に5・6年生の遠足で宇治に行きました。
 今年最初の学年交流として活動を行い、5・6年生混成グループで平等院の庭園を散策したり、お弁当を食べたり、遊んだりしました。
 6年生は積極的に5年生に声かけをしてひっぱり、5年生は全員が楽しめるよう協力し、有意義な時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31