南恩フェスティバル!part2
保護者のみなさんや、地域のみなさんもたくさん参加してくださいました。
そのおかげで、どのお店も繁盛していました。 【ALL南恩】で作り上げた南恩フェスティバル。 とても楽しんで活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南恩フェスティバル!
6月30日(土)
土曜授業南恩フェスティバル。 今年も昨年度同様、たくさんのお店がオープンしました。 縦割り班で作ったお店。 縦割り班で回るお店。 いつもとは違って、違う学年の友だちと過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すいみん調べが終わりました!
6月29日(金)
1週間、環境委員会が中心となって進めた『すいみん調べ』 クラスごとに調べていって、それぞれの学年の色に変わっていく手作りの名札。 毎日、決まった時間に寝ることは難しいかもしれません。でも、健康は自分の生活習慣が作っていきます。 今週、取り組んだ『睡眠』はその生活習慣に欠かすことができないものです。 「すいみんしらべ週間は終わりましたが、これからも早寝を心がけましょう。」 と環境委員会の担当の6年生が言っていました。 この1週間をきっかけにして、【10時には布団に入る】ことを心がけましょうね! ![]() ![]() いよいよ!!!土曜日!
6月28日(木)
準備が進む南恩フェスティバル。 おうちの方や、地域の方も参加していただけます。 それぞれの教室で工夫して作ってきたお店。 たくさんの方のご来店をお待ちしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最終!! 〜クラブ活動〜
6月28日(木)
今日は1学期最後のクラブ活動でした。 4年生にとっては初めてのクラブ活動。5・6年生にとっても、新しい学年になって新しいクラブで活動する1学期のクラブ。 それぞれのクラブで6年生が中心となってクラブ活動をしています。 調理手芸クラブでは『パフェづくり』をしました。 調理実習が初めての4年生。 段取りよく作ろうとする5・6年生。 みんなで和気あいあいとつくりました。 2学期のクラブ活動も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |