6/6 3年生食育「よくかんで食べよう」(1)
先週の5月30日水曜日に、3年生は松廣先生の食育の授業を受けました。よく噛んで食べることが歯にもよいということを勉強しました。虫歯になりにくく、脳の働きをよくしてくれます。みんなで30回口を動かし、噛み続けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 3年生 食育「よくかんで食べよう」(2)
給食の時間には、30回噛んで甘く感じる体験をみんなでやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 セルフスタディ(1)
火曜日と木曜日の放課後は、図書室でセルフスタディを行っています。火曜日は徳重先生との学習です。
クラスで出た宿題や自分で持ってきた課題、セルフスタディの先生が用意した問題など自分のやりたい内容を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 セルフスタディ(2)
みんなたいへん静かに学習に取り組んでいます。
難しい問題も最初は自分で考えて、分からないときは先生にヒントをもらっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 今日の図書館開放
今日は、図書委員会による図書館開放です。放送で、図書館の利用を呼びかけています。
![]() ![]() |
|