5/25 今日のこんだて

5月25日(金)今日のこんだて
 豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ご飯、牛乳
 578kcal

【五目汁】
かまぼこ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、もやしの入った具だくさんの汁ものです。こんぶとけずりぶしでだしを取っています。

画像1 画像1

5/24 児童集会「かくだい代表委員会の紹介」(1)

 今日の集会では、かくだい代表委員の紹介がありました。

 かくだい代表委員は、学級代表と各委員会の委員長で構成されています。
 巽南小学校をよりよい学校にするために、みんなで意見を出し合って話し合いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 児童集会「かくだい代表委員会の紹介」(2)

 会長や副会長から「明るく楽しい学校にしていきたい」、「仲良く協力できる学校にしていきたい」というあいさつがありました。
 この目標を達成するために、1年生から6年生まですべての人が共に助け合い、素晴らしい学校にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 児童集会「かくだい代表委員会の紹介」(3)

 各委員会の委員長からは、委員会の目標と活動の内容について紹介がありました。
 学校全体のお仕事をする委員会のみなさんが中心となって、巽南小学校をさらに盛り上げていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 4年1組栄養指導

栄養教諭の松廣先生が「魚ってすごいね!魚の働きを知ろう」という内容で授業をしました。給食で出ている魚は13種類あると知って、子ども達は驚いていました。1年間通して、1〜6年の全てのクラスで栄養の授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 クラブ活動(1学期最終)
7/10 給食費振替日
7/11 国際クラブ
7/12 期末個人懇談会 PTA図書貸し出し エプロン修理
7/13 期末個人懇談会 PTA図書貸し出し 巽南サロン