これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

現時点で平常通り始業します。



 雨の影響で河川の増水が見込まれることから今日から週明けにかけ、洪水に係る発令が

あった場合の対応についてお知らせします。

 午前7時の時点で校区内において河川洪水などによる『避難準備・高齢者等避難開始』『避難勧告』『避難指示(緊急)』が出された場合は臨時休業、7時以降、8時35分までに出された場合においても、臨時休業とし、下校措置を取ります。
なお、始業以降に発令された場合は校内にて、安全確保に努め避難待機させる事とし、状況を見て判断し、下校させます。
よろしくお願い致します。

赤ちゃん先生? 其の三


 赤ちゃん先生は0歳〜3歳までで今回、元気な9人の先生? が来てくれました。

さっそく、ふれあいタイムの始まりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん先生? 其の二


 講師はNPO法人ママの働き方応援隊『赤ちゃんクラス』のお母さんとその赤ちゃんで

す。

 あらかじめ別れた男女混合の班毎に体育館に集合して、先ずは赤ちゃん先生の自己紹

介。 その後、自分達の各班の元へ先生?がやって来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん先生? 其の一


 去る6月21日の5・6時限目、3年生がキャリア教育・性教育学習として、『赤ちゃ

ん先生クラス』に参加しました。

 あらかじめ別れた、男女混合の班編成通りに体育館に集合、ワクワクドキドキのなか、

先生?が入場。お母さんから今日の流れと先生の紹介を受けました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 生徒議会


 本日、7月定例の生徒議会が多目的室で行われました。

 先日各学年・各専門委員会で議論された内容を、各専門委員長が報告しまとめました。

その後、生徒会執行部提案の7月の学校目標を議論しました。

このように、大池中は生徒会を中心に生徒自治を大切にしながら、学校教育や学校行事を

進めています。

 来たる7月13日には、生徒会主催の縦割りスポーツ大会が予定されています。その模

様もこのホームページで発信したいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 月234561、3年性教育(56限)  広域清掃
7/12 期末懇談(19日まで) 健全育成教室(3年:4限)
7/13 たてわりスポーツタイム 期末懇談