カテゴリ
TOP
お知らせ
チャレンジ学級
部活動
PTA関係
学校元気アップ地域本部
防災教育
最新の更新
2018 男ばれ 20
水泳部
モロコ
2年生平和学習
水泳部
河川洪水等による「避難」情報が発令された場合の措置について
7月6日(金)配付物
野球部
部活動写真撮影(飼育園芸部)
7月4日(水)・5日(木)の配付物
ESS部 「TWISTER」
調理実習(2-1家庭科)
白鷺プラス防災 3年生 英語の授業
7月3日(火)配付物
スイカ発見!!!
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
黄色団集会
最初は緊張した異学年交流も、かなり板についてきました!
6月11日(月)配付物
(1年)・1年学年だより(たんぽぽ 第22号)
・1年3組学級通信(笑顔の広場)
・1年5組学級通信(MICHI〜学級と家庭をつなぐ道)
(2年)・2年2組学級通信(No.8)
・2年3組学級通信(JUST DO IT!!)
・2年4組学級通信(〜One For All All For One〜)
(3年)・3年学年通信(あじみ 第15号)
・3年1組学級通信(第3号)
明日は給食がありません。
明日12日は「体育大会予備日」となっていたため、給食がありません。
お弁当を持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
TO講習会
男子バスケット部の1年生が6ブロックのTO講習会に参加しています。試合をする上でとても大事なタイマーやスコアについて学んでいます。
2018 男ばれ 13
本日6月10日は男ばれは二分割しています。
2人がJOCの二次選考に進んでいるので、旭陽中学校で選考を、残りは学校で練習をしています。
学校では一連の練習に加え、普段とはいくつか違うメニューを加えて行いました。最後は1年〜3年の混成チームで、均等の力になるよう4分割して試合をしています。
旭陽組も閉会式を迎え、楽しんで選考に臨みました。あとは後日、結果を待つのみです。是非吉報を期待したいですね!
16 / 57 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:72
今年度:37049
総数:787990
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
地域諸団体
意活生き今川協議会
育和地域活動協議会
校区小学校
大阪市立育和小学校
大阪市立今川小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
2年
2年 学年通信
2年学年通信 4号
2年 学年通信
2年学年通信
2年学年通信
3年
3年生学年通信あじみ第19号
3年生学年通信あじみ第18号
3年生学年通信あじみ第17号
学校評価
平成30年度 白鷺中学校 「運営に関する計画」
携帯サイト