いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

アサガオを観察しよう(1年生)

6月25日(月)
 1年生の生活科の学習です。アサガオの花が、いくつか咲いていました。子どもたちはつぼみの数を数え、次はどれが咲くのかな、と楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

6月25日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。

 初めに、学校長の話です。先日の地震の影響、余震や心配されたこと等について話しました。
 続いて、代表委員会から、今週、あいさつ週間です、というお知らせがありました。
 最後に、生活指導担当の先生から、今週の生活の目当て『危険な遊びはやめよう』についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

6月25日(月)
 一日の始まりは、元気なあいさつから。今週、代表委員会が玄関に立ち、登校してくる子どもたちとあいさつを交わします。
画像1 画像1

あいさつ週間

 来週6月25日(月)から29日(金)はあいさつ週間です。代表委員が玄関に立って、登校してくる子どもたちと「おはようございます」の挨拶をします。

 登校時間は、8時10分から8時25分です。早すぎず、遅すぎず、代表委員と挨拶できるよう、頑張りましょう。
画像1 画像1

プール学習を再開します

 先日の地震、その後に予想された余震の影響に配慮し、今週はプールの使用を中止しました。プールでの学習を楽しみにしていた子どもたちには、さみしい思いをさせてしまいましたが、その分、体育館や運動場での体育を頑張ることができました。

 来週6月25日(月)より、プールでの学習を再開します。水泳用具のご準備をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/8 校庭キャンプ
7/10 学期末個人懇談会(1)
給食費口座振替日
PTAエプロン点検(13:30〜)
7/11 学期末個人懇談会(2)
7/12 学期末個人懇談会(3)
7/13 学期末個人懇談会(4)
図書貸し出し
ベルマーク回収
はぐくみネット委員会