2/26→学習参観・懇談会 2/27→スマイルタイム(1年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
1ねん 一輪車に乗ったよ!
踊りましょう会(幼稚園)
お誕生日会(幼稚園)
1年生のICT活用(14)2
1年生のICT活用(14)1
保健室前には・・・
6年家庭科
朝の読み聞かせ
1ねん あさがおのいろみずで・・・
1ねん おおきな かぶ
1ねん よみきかせ
1ねん なつだ!プールだ!あさがおもさいたよ!
朝の読み聞かせ
5年家庭科
5年やるKey
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
滝川スポーツカーニバル
二人三脚、各学年参加対抗リレー
滝川スポーツカーニバル
午後の部が始まりました。
玉入れ
滝川スポーツカーニバル
たくさんの声援の中力いっぱいがんばっています。
滝川スポーツカーニバル
滝川小学校チームも滝川幼稚園チームもがんばりました。
1年生のICT活用(5)
道徳科「なにをしているのかな」の学習でタブレットを活用しました。
教科書の挿絵(いろいろな動物が学校の中で行動している様子)を
タブレットに配布しました。
子どもたちは、タブレット上の挿絵を見て、動物の行いが「善いこと」か「悪いこと」か友達と話し合い、善い行いには赤、悪い行いには青でマーキングをしました。
授業の最後には、善い行いをして、
友達と楽しく過ごしたいという声がたくさん挙がりました。
48 / 71 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:82
今年度:29994
総数:336662
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/10
学期末個人懇談会
7/11
学期末個人懇談会
7/12
学期末個人懇談会
7/13
学期末個人懇談会
幼小交流(5年)
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
夜間などの電話対応について(平成30年5月1日より)
学校ガイドブック
元年度 学校安心ルール
学校評価
平成29年度 学校協議会 最終評価報告
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 「運営に関する計画 」最終評価
全国調査結果と分析
29年度 全国体力・運動能力等調査 結果と分析
29年度 全国学力・学習状況調査 結果と分析
がんばる先生支援事業
平成30年度 がんばる先生 申請書
平成29年度 がんばる先生 報告書
平成29年度 がんばる先生 申請書
新一年生保護者の方々へ
入学に際しての持ち物について
滝川安全マップ
滝川安全マップ
携帯サイト