12月17日〜20日 懇談会 下校時刻が13:30になります

3年社会

大阪市は、南側に大和川。北側には淀川が流れています。
大和川には馴染みがあっても、淀川を身近に感じている子どもは少ないようです。
それだけではなく、大阪には、いろいろな川が流れています。
江戸時代には,大坂は「八百八橋」といわれるほど橋が多かったそうです。

3年生のみなさんの中には、
「やまとがわ」
ときくと、
「山」「と」「川」
と思っている子もいました。
「大和」を「やまと」と読むのは知っていなければ読めません。


画像1 画像1

4年朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係が本を選んで、読み聞かせをしています。
夢中になって聞いています。

玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になりました。
今月は4年生の作品が登場しました。

素敵な作品が並んでいます。


3年書写

毛筆の学習をしました。
筆を使うのも2回目。
前回のカタツムリの作品から、今日は、

「一」

の作品作りです。

鉛筆で書くのと違い、始筆、送筆、終筆をしっかりと意識して書くことが大切になります。毛筆では、一画の中に、いろいろな表情が出てきます。3年生のみなさんはまだまだ初心者。学習を積み重ねていくことで、きっと、毛筆の味わいを感じてくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のことわざ かきくけこ

よく使うことわざです。
ことわざには、先人たちの知恵が隠されています。

生活をしていく中でいろいろな場面で生かしていくことが大切です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31