ハッピーブックの日
今日のハッピーブックの様子です。
7月2日(月)給食
今日の献立は、ご飯、豚肉の香味あげ、味噌汁、きゅうりの甘酢づけ、牛乳です。
今日は、「豚肉」について紹介します。 豚肉は、体をつくるもとになる働きの「赤」のグループの食べ物です。たんぱく質を多く含んでいます。また、体の疲れをとる働きのビタミンB1も含んでいます。 では、クイズです。 3つのヒントで食べ物の名前を考えましょう。 1.緑色をしています。 2.野菜です。 3.塩を振って食べると美味しいです。今日は、甘酢づけにしています。 答えは、きゅうりです。 児童朝会 7月2日(月)
<校長先生の話>
みなさん、おはようございます。 みなさんは、「世界がもし100の村だったら」という絵本を知っていますか。世界には63億人という人数の人が暮らしているのですが、それを100人に縮めるとどうなるかというお話です。 大阪にも、「大阪市がもし100人の村だったら・・・」という絵本を見つけたので紹介します。 「100人のうち、51人が女性で、49人が男性です。16人が子どもで、84人が大人です。95人が日本の国籍を、5人が外国の国籍を持っています。そのうち、3人は韓国・朝鮮で、1人は中国、1人は多くの国々です。」というように大阪市のことを教えてくれています。 このように大阪市には、多くの外国とつながりのある人が暮らしています。約13万人、136カ国の人々が暮らしています。 この加美北小学校にも外国とつながりのあるお友達がたくさんいます。 今まで、韓国・朝鮮につながりのあるお友だちが集まり、学ぶ「アプロの会」、中国につながりのあるお友だちが集まり、学ぶ「ムータンフェ」がありましたが、今週から、ベトナム、フィリピン、アフガニスタン、ブラジル、ペルー、バハマ、スリランカにつながりのあるお友だちが集まり、学ぶ「グローバルクラス」の時間が始まります。そこで、それぞれの国の言葉や習慣などについて学習します。 毎月1回金曜日に「グローバルクラス」が行われますので、みなさんに紹介します。活動の様子については、別の機会に紹介したいと思います。 社会見学 4年
6月27日(水)4年生は、平野下水処理場に社会見学に行きました。
私たちの暮らしの中で使われて汚れた水は、どのようにキレイに生まれ変わるのか、平野下水処理場で高度に処理されて、今川や駒川の水源としても利用されていることを学習しました。 夢・授業 6年
トップアスリートによる「夢・授業」がありました。加美北小学校には、シドニーオリンピック出場、アテネオリンピックではバタフライ200mで銅メダル、北京オリンピック出場の中西悠子選手が来られました。
校長室で、打ち合わせの後、講演があり、夢を持つことの大切さについて、ご自身の経験から話していただきました。 |