八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

校内研究授業(数学 2−4)  7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業力の向上に向けて、校内で研究授業に取り組んでいます。
平成30年7月6日(金)2限目、2年4組で数学の研究授業をおこないました。本時のねらいは、1次関数の値の変化についての理解です。本校の教育目標に掲げている、「生徒が意欲的・主体的に学習に取り組める指導方法を工夫し、『50分間集中した授業』を推進する」が実践されています。チャイムと同時に、集中!変化の割合についての説明のあと、練習問題が提示され、班になって共に考えます。悩んでいる友達に、教えてあげることでお互いの理解が高まります。解答を、前の黒板に生徒が板書します。わかりやすく先生が説明し、「比例、1次関数の割合は、比例定数aと等しい」ポイントを確認します。引き続き問題に挑戦し、本時のまとめに入ります。次回への予告と同時に終わりのチャイムが鳴りました。まさしく『50分集中した授業』が展開されていました。

大雨に関連するお知らせ

 大阪市立学校園へのアクセス集中で通信状態が悪く、お知らせが遅れましたことお詫びいたします。
 8時現在、大阪市には大雨洪水警報が発令されていますが、福島区に避難準備・避難勧告・避難指示は発令されていませんので、大阪市教育委員会の規定により、通常どおりの始業となります。
 皆さまにおかれましては、くれぐれも安全にご留意ください。

1年生 国際交流の様子

7月4日(水)のオーストラリア キャンバーウェル・ハイスクールのみなさんとの国際交流に向けて、1年生は好きな漢字を書きこんでもらうオリジナルうちわ、色とりどりの折り紙製作、七夕の短冊つくりと、様々な催しを準備してきました。自己紹介用のオリジナル名刺と新聞エコバッグも準備しました。

いよいよ交流本番!はじめはみんなガチガチでうまくコミュニケーションをとっていけるかと心配しましたが、お互い言葉の壁を乗り越えて、すぐに打ち解けて共通の趣味やお互いのいいところなどを聞きあったりしていました。普段はおとなしい子が活躍したりと、いつもと違った一面が見られました。

キャンバーウェル・ハイスクールのみなさんも慣れない作業ながらも、楽しそうに活動してもらいいい作品ができたと思います。ぜひ、帰りの飛行機で思い出してもらえたらうれしいです。

今回の国際交流は1年生のみんなにとってとても貴重な、そして世界に目を向けるいい機会になったと思います。この中から近い将来、オーストラリアや他国へ留学するようなアクティブな子たちが現れることを願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前授業6〜好文学園女子高等学校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好文学園女子高等学校から来ていただき、理科の授業をしていただきました。
ブタの血液を使って、血が固まる条件について実験を通して学びました。実験の面白みや協力して作業を行うことを学ぶことができました。

今回の高校出前授業では、お忙しい中、公立私立合わせて6校の先生方に来校していただき、貴重な授業を体験させていただきました。ありがとうございました。

高校出前授業5〜興國高等学校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興国高校から来ていただき、ボクシングの体験をさせていただきました。
音楽を流しながらのウォーミングアップから始まり、打ち方の練習、グローブを付けての練習をさせてもらい、しっかりと汗を流していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 クラブ写真
7/10 クラブ写真
給食費口座振替
7/11 スクールカウンセラー
7/12 短縮4限 木3456
3年水泳大会
給食なし
期末懇談
7/13 短縮4限 金1432
給食なし
期末懇談

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算