西瓜 南瓜(今日の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は「かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいか、おさつパン、牛乳」でした。
 給食室前には、昨日から、「西瓜と南瓜がでます。さて何でしょう?」というクイズが掲示されていました。今日の給食の時間には、栄養教諭が各教室へ正解発表に行きました。「すいか」や「かぼちゃ」といった言葉は出るものの、漢字が逆だったり、中には「メロン」と答えたりする児童もいました。正解は「西瓜(すいか)」「南瓜(かぼちゃ・なんきん)」ですね。
 すいかは、大阪市の給食では年に1度の登場だそうです。
 明日の給食には、夏が旬の野菜、「冬瓜」が登場します。

5・6年 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5・6年生で着衣泳を行いました。万が一に備え、着衣泳を行っています。水中では着衣の状態だと思うように動きにくいことを体験しました。また、ペットボトルを抱えると浮きやすくなることを学び、体験しました。もうすぐ夏休みです。水にふれる機会も増えてきます。安全に過ごしてほしいです。

4年 そろばん 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生にお越しいただき、4年生でそろばんの出前授業を行いました。
 頭の中でする「とうめいそろばん」がとても楽しかったようです。最後に「もしもしかめよ」の歌で、一、十、百、千、万、億…の大きな数のかえうたを教えてもらいました。

7月 玄関掲示

画像1 画像1
 7月になり玄関の掲示が新しくなりました。2年生が作成したかわいいひまわりがたくさん咲いています。中津小学校にお越しの際はぜひご覧ください。

6年 調理実習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、6年1組が調理実習を行いました。手際よく調理をすすめることができました。少し塩辛い班もあったようですが、味付けの大切さをかみしめながら試食する姿がほほえましかったです。さすが6年生。片付けも素早くできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校運営の計画

がんばる先生支援

中津校長室だより

学校安心ルール